加藤農園
送料区分 【C】 深層海塩ハイソルト 200g - 1kg
送料区分 【C】 深層海塩ハイソルト 200g - 1kg
受取状況を読み込めませんでした
※200gの方はパッケージが変更となる場合がございます。
(コロナウイルスの影響により、袋の入荷に遅れが生じる事があるため)
●深層海塩とは…
伊豆大島の海岸から100mほど陸地に入った所に温泉のための井戸を掘ろうとしました。
ところがその地下200mの井戸から汲み上げられたのは海水でした。
温泉としての役目は果たせませんでしたが、深層海水を汲み上げるための貴重な井戸となりました。
海洋中の有機物を玄武岩でろ過し、さらにミネラル分を豊富に含んだ良質な深層海水が汲み上げられます。
透明度抜群のミネラル豊富な深層海水を原料とした塩が深層海塩ハイソルトです。
●精製塩や他の自然塩との違いは…
昭和35年頃から、家庭で使われる食塩がサラサラした精製塩になりました。
精製塩は成分のほとんどが塩化ナトリウムです。
それまでの「にがり」を含む天然塩は消えてしまいました。それとともにしょっぱいだけの塩になったわけです。
カルシウム成分が"まろやかさ"、マグネシウム成分が"にがみ"を出すものと考えられてえいます。
多くの方々が専売法と戦い、ミネラルを多く含む美味しい塩を造るべく努力を重ねてこられました。
自然塩と呼ばれる塩は本当に様々です。昨今、塩の害が取り沙汰されますが自然塩と呼ばれる塩は精製塩に比べ、塩化ナトリウムは85%前後です。
つまり残りの15%はミネラルなどの微量成分でできています。減塩の必要な方には安心してお薦めできます。
●自然塩の中でもなぜ深層海塩ハイソルトが良いのか…
①原料となる深層水が優れている。
②塩分濃度は低く、ミネラルなどの微量成分を多く含み、料理をおいしくする。
●製造方法は…
低温で加熱し、それはそれは時間をかけて造ります。煮詰める前の一番初めの結晶した塩だけを集めたものです。
すべてピラミッド型の結晶の形をしています。
通常の塩作りの1割くらいしか取れない貴重な塩です。フランスの有名なフルール・ド・セル(塩の花)とよく似ています。
●使い方は…
どんな料理にも合います。特におにぎり・お吸い物などでお試しください。漬物もおいしくできます。
梅干し、白菜漬け、ぬか漬けも一味違います。




