アオアート(○深♡輝アーティスト)
こんにちは!
エネルギーアートクリエーターアオこと島本亜紀です!
アーティストとして自分の世界観を大切に表現をしてます。
私にとってのアートとは
自分は長い間摂食障害に苦しめられてましたが、アートによって命が救われたのです。
それまでは思い付きの気の向くままの表現から
自己を掘り下げる作業になっていきました。その行為をやったおかげで今日の私に繋がってます。
愛と癒しに気が付いた…
神様は試練を与えてくれたんだなって、乗り越えられない試練はないんだって
今は感謝の想いで溢れてます。
自分自身のアートでセラピーをしていった経験を多くの苦しまれてる方にお伝えしていくのも私のし資事と感じてます。
また
天から与えられた使命を思う存分に開花していく人を増やし
自分のゴールに向かって進んでいける人をたくさん作っていきたいですねww
その志が天から降ってきたと同時に生まれたアートが「リーディングアート」です。
私は「リーディングアート」を通じてアートを未来の自分に気が付いてない人の未来への懸け橋となるアート作品を生み出します。
経歴
幼少より絵を描くことが好き
周りと同じことが出来ず学校生活はつらい記憶しかないが図工や美術の時間は好きでした。
中学の時には美大に進学すると決めてました
絵を描く以外には歴史が好きで特に世界史は好きでフリーメーソンやなどに興味がありました。
環境問題、マクロビ実践、反原発なども
しかも元摂食障経験(笑)いまでこそ笑い話にできます。
今はエネルギーワークを実践しながらアーティスト年て活動。
武蔵野美術短期大学工芸デザイン科卒業
摂食障害発病20歳
結婚
長男次男三男(した二人は双子)に恵まれるも摂食障害と育児はつらかったですがやりぬきました。
長男は完全自然育児
おむつで頑張りました!
双子は助産院で出産
何件も断られたやっと見つけた助産院で無事双子を出産
三人の子供は破傷風以外は予防接種はしませんでした。
自然育児、食の安全、
薬物などの疑問をずっと考えて子育てをしました。
摂食障害者は実はとても食にこだわる人達なんです。
1999東京青梅カフェ「夏への扉」初個展
2000ハウスアート研究会参加立川「ギャラリー新紀元」グループ展、刺繡作品で個展
2001立川「レストランサラ」西荻窪「無国籍料理ムーハン」
2002~2008国立「じゃらんじゃらん小舎」リメイク服、帽子など個展グループ展毎年参加2008リメイク服ファッションショーも開催
2012立川「ギャラリー新紀元」刺繡作品個展
2014豊田市民ギャラリー「三人展」
2015、2016豊田市民ギャラリー「サロンドさんたま展」参加
2017 お台場グランドニッコー東京台場『ギャラリー21』第3回フラワーガーデン展参加
2018 お台場グランドニッコー東京台場『ギャラリー21』第四回フラワーガーデン展参加
2018 銀座『一枚の絵』グループ展参加
2019マレーシア「ジャパンエクスポ」参加
2019 都美術館現創会展初出展
クサカベ賞受賞、会員推挙
2018/9月からTwitterでポケモン筆絵投稿
2020/7月まで毎日連続投稿終了
2020/3月から鬼滅の刃筆絵Twitter投稿
2020/7月投稿毎日投稿終了
2021/5月18〜23 銀座「ギャラリー美庵」個展
9月にリーディングアート誕生「宇宙からのギフトとしてはじめる」
2021/10月30〜11/3 第5回フラワーガーデン展お台場ホテルグランドニッコー
2021/11月26〜12/2 現創展上野都美術館出展
生命の樹 太陽さん
会員推挙
全日本美術新聞社賞
受賞
2022 2月
ギャラリー美庵 東京御成門
猫展参加
2022 4/15〜7/31
千葉県匝瑳市
松山庭園美術館
第19回 猫ねこ展覧会2022出展
2022 5/26〜29
銀座月光荘2
さつき会絵画展参加
2022 6/22〜7/3
大阪中崎町ギャラリーIYN
メッセージ展参加予定
【アオアートの作品】
「筆絵/筆文字」
「似顔絵」
【布絵】
「アマテラス」 「月と太陽」


「リーディングアート」
「アイコン・YouTubeヘッダー」
「刺繍」
「atomic boy」 「天界人 愛のしずく」